Chivas Regalのキーモルト。1786年に設立。当時はMiltonと呼ばれる。スペイサイドの蒸溜所。
1870年にStrathislaに改名。しかし1890年にまたMiltonに。1942年にJay Pomeroyが当時の運営会社を買収するも、数年後に不正取引で逮捕され倒産。
1950年に現オーナーのChivas Regalが廃墟となった蒸溜所をオークションで買い取り、再建へ。翌年に再びStrathislaを名乗る。
1970年代の一時期にはCraigduffというピート系もリリースしていた。
現在の主力は12年。Chivas Regalは2001年から仏Pernod Ricardの傘下。
グレーンウイスキーのStrathclydeとともにブレンドウイスキーに力を入れている。
“Malt’s Good, Grain’s Great, Blend’s Better”
(モルト良し、グレーン素晴らし、ブレンドもっと良し)
