【東京】お酒の美術館(中野)

本日は中野にお邪魔しました。

自分は都内に住んでいますが、あまり中央線沿線とは縁がなく、中野もたまに通ることはありますが、途中下車はしたことがありません。

そんなところに今回来たのは訳がありまして、、行きつけのバーのボーイ君が誕生日を迎えるということで、

どこかでささやかなお祝いでもしようかという話になり、先方の希望で中野が選ばれたいという経緯。

中野のほかには、上野も候補だったのですが、普段行くことが無いところという点で、中野をチョイス。

さて、その当の本人が、なかなか来ません!思ったより、恥ずかしがり屋さんのようです。とりあえず時間を潰します。しかし、この中野は面白いですね!まるで昭和にタイムスリップしたような感じです。

先日、広島を絶賛しましたが、この中野も結構いけます。どうしてなのでしょうか?コジンマリした店が、商店街の周辺にも密集しています。

待ち合わせの時間は15時くらいだったのですが、日曜ということもあってか結構の数の店が開けていて、またかなり混んでいます。

恐らく地元の方だとは思うのですが、老若男女が良いバランスで混ざっている感じ。とくに若い子が多い印象でしょうか。

さて、アレコレしていると到着したとの連絡を受け、駅前で再び合流して、どこか良さそうなバーの探索を開始。

そこで見つけたのが「お酒の美術館 中野店」。

15時オープンということで、ちょうど店を開けたばかり。我々が一番の先着だったようです。

席はどこかなと思って探していましたが、どうやら立ち飲み。店の棚を拝見する限り、ウイスキーとか蒸留酒系が中心の様。

すごいですね。飲み方にもよりますが、ウイスキーの立ち飲みは初めてです。

さてもうひとつの発見。店員さんがまた若い!聞くとまだ大学生(もちろん二十歳超えていますよ)。

良いですね。また、どうして?とお伺いしたところ、この店のオープニングに面接を受けたら、採用されたとの話。

いやはや、オーナーさんも度量のある方のようです。爽やかな青年でした。(ご本人の許可も得ての掲載。イケメンはマスク無しが映えますネ(笑))

山崎と記念撮影

本人曰く、お酒も好きだけど、「人とのコミュニケーションが好き」だとのこと。可能性は無限ですので頑張ってください!

さてさて、飲み物の話に移りたいと思います。

とその前にですが、このバーは「オールド」が売りのバーのようです。「オールド」というのは、廃番品のことで、現在は市販されていないものです。

では、なぜそのようなボトルがあるのか?理由は主に二つあると思います。そのボトルが市販された当時に買って、未開封のままでたまたま残っている。もしくは、コレクターの方がきちんとキープされていた。普通は買うと開けちゃうと思うのですが、開けずにちゃんとキープされるのがコレクター。というのは、将来性のあるボトルは、希少性が増して価値が上がります。

特にウイスキーはアルコール度数が高いため、腐敗しづらく、また保存熟成による味わいや香りの変化を逆に楽しめたりします。もちろん、保管状況によっては劣化もしてしまいます。

「オールド」の中でも昔の酒税法区分による「特級」などのラベルがついているものはかなり貴重です。1962年の酒税法改正(1989年に廃止)では、それまで「雑種類」であったウイスキーが、「ウイスキー類」として扱われるようになり、さらに原酒混和率により特級・一級・二級などの区分けができました。これにより「ウイスキー特級」には高額な税が課される反面、「高嶺の花」としてのブランド価値を確立しました。

当時の日本が行動経済成長期であったことと相まって、サラリーマンにとっての憧れとヤル気の源であったようです。

さて、今回こちらのお店で試したのは、スコッチブレンドのシリーズ。ラベルをよく見て頂けると分かると思いますが、下の方に「特級」とあります。なので、おそらく30年以上前に誰かが購入されたものと、こうして巡り合えたという事になります。

特級表記のボトル

ボトルを簡単に紹介。左のBELL’S(ベル)はイギリスで最もポピュラーなブレンドスコッチです。ボトルの上の所に「afore ye go(船出の前に!)」とありますが、門出を祝う縁起の良いウイスキーとして、昔は出征する兵士に贈られたそうです。また、weddling bellとかけて、結婚式で供されたりもするそうです。おっと、そういえば今日はボーイ君の誕生日でしたね。ハッピーバースBELL‼

さて、真ん中はHAIG(ヘイグ)というこれも向こうでは有名なスコッチブレンドのようです。正直、こちらの方ではあまり見かけないような気がします。ただ、今回飲んだ3本の中では個人的にはこのHAIGが一番品の良い感じがして、良かったです。甘いシロップの様な感じというのは例えが変ですが、隣の二つがあっさり、すっきりの感じでしたので、特に印象的だったのかもしれません。最後に、J&B。つい最近までジム&ビームと思っていましたが、違いますよ。(笑)ジャステリーニ&ブルックス社のイニシャルでJ&Bです。特徴的なラベルで、割と見かける印象ですが、同社は1749年に設立、J&Bレアは1933年に登場。キーモルトはスペイサイド系が中心で、ライトな味わいです。

自分はもっぱらスコッチのシングルモルトしか飲まないため、見分を広めるためにと思ってスコッチブレンドを頼んでは見ましたが、どれもオールドボトル。現行品とはまた違う味わいだと思います。次回またどこかで機会があれば、現行のものがどうなっているのかも試してみたいと思います。

さて、主にカウンター席だけの立ち飲みバーですが、結構人が入ってきました。次のどこに行こうか、カウンターに立っていた写真の彼に相談したところ、一押しの店があるということで1件ご紹介頂きました。なんでもワサビ漬けのお酒が飲めるとか?!

Comments

No comments yet. Why don’t you start the discussion?

    Leave a Reply

    Your email address will not be published. Required fields are marked *

    CAPTCHA