スコッチウイスキーの魅力を様々な観点から紹介していきます。
- BOTTLE ・・・ウイスキー他、注目のボトルを語ります。
- DISTILLERY ・・・新興蒸留所をピックアップして紹介します。
- BLOGS ・・・ 各地のバーの訪問記録です。
オーストラリア人オーナーの手で復活への道を歩むローランドの女王>>>READ MORE
マーク・レイニア氏により2000年代に見事な復活を遂げたスコッチの聖地アイラ島にある蒸留所。斬新なスカイブルーのボトルなどでもお馴染み。>>>READ MORE
鉄道とウイスキーを語る、鉄っちゃん向けのウイスキー、クラガンモア。最近はスーパーでも見かけるようになりました!>>>READ MORE
1839年創業、北ハイランドのWhyte&Mackay社傘下の蒸溜所。マッカランに伍する高級シングルモルトダルモアの味わい!>>>READ MORE
スコッチシングルモルトの定番、まずは最初に試したい!>>>READ MORE
家族経営一筋のスコッチ蒸留所、グレンファークラス。シェリー熟成の味わいが特徴。年代別のボトルで飲み比べがおススメです!>>>READ MORE
プライベートヘリの操縦士が立ち上げたコミュニティファンドのエコロジー蒸留所、グレンウィヴィス。待望のシングルモルトも出荷を始めました!>>>READ MORE
- TOKYO BAR ・・・ENGLISH PAGE ABOUT BARS IN TOKYO
- Mixology Bar in Toyo >>(click to jump to the page)
スコッチウイスキーとヒト
- SUKHINDER SINGH・・・ウイスキー・エクスチェンジの創設者。現在はエリクサーディスティラー社を運営、現在はアイラ島で自社の蒸留所立ち上げに向けて活動している。
ムシムシする夏の夜はローアンドコーROE&COをロックでサッパリしたい!


韓国初のシングルモルトウイスキー「キウォン」がついに日本に上陸。東京駅のリカー長谷川さんで発見し、さっそくボトルを購入しました。本場スコットランドから専門家を招聘しているだけあって、本格的なスコッチの味わい。バージンアメリカンオーク樽熟成でまだ若さも感じますが、コリアン・スパイス的なシャープなキレにフルーティさが相まって独特なフレーバーを作り出しています。ぜひとも試してみたい一杯。蒸留所のバックグランドに関する記事はこちらのページもご覧ください。>>>韓国初のシングルモルト・スリーソサエティ蒸留所